top of page



Column
コラム
検索


連載「古に現を見ゆ」(5)フロム/トゥー・ザルツブルク
昨日より #02 モーツァルトとの友情 のオンデマンド配信が始まりました。レクチャーも付いたお得な配信チケット、ぜひご利用ください。 特にミヒャエル・ハイドンのデュオは、布施が知るかぎり、ピリオド楽器による演奏の録音が(CDやYouTubeなどを含めて)ありません。そういっ...

布施砂丘彦
2021年10月29日読了時間: 5分
![連載「古に現を見ゆ」(3)ミヒャエル・ハイドンの生涯[後編]](https://static.wixstatic.com/media/0632a1_632eb86b9b39455aaace372b35d267eb~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/0632a1_632eb86b9b39455aaace372b35d267eb~mv2.webp)
![連載「古に現を見ゆ」(3)ミヒャエル・ハイドンの生涯[後編]](https://static.wixstatic.com/media/0632a1_632eb86b9b39455aaace372b35d267eb~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/0632a1_632eb86b9b39455aaace372b35d267eb~mv2.webp)
連載「古に現を見ゆ」(3)ミヒャエル・ハイドンの生涯[後編]
前編はこちら↓ 連載「古に現を見ゆ」(2)ミヒャエル・ハイドンの生涯[前編] ミヒャエル・ハイドンは教師としても優秀だったようです。弟子にはカール・マリア・フォン・ウェーバー(1786-1826)や、ベートーヴェンの《ディアベリ変奏曲》で有名なアントン・ディアベリ(1781...

布施砂丘彦
2021年9月17日読了時間: 3分


【インタビュー】三宮正満さん
これは「#01 優美で多感な娯楽音楽 オーボエと弦楽のディヴェルティメント」に出演するオーボエ奏者の三宮正満さんへのインタビューを再構成したものです。 (9月7日、東京オペラシティ小リハーサル室にて) 布施砂丘彦(以下、布施)「皆さん、こんにちは。ミヒャエル・ハイドン・プロ...

ミヒャエル・ハイドン・プロジェクト
2021年9月13日読了時間: 8分


連載「古に現を見ゆ」(1)ごあいさつ
みなさま、はじめまして! ミヒャエル・ハイドン・プロジェクトを主宰しているコントラバス/ヴィオローネ奏者の布施砂丘彦と申します。この連載では、古典派のマイナー音楽を偏愛する布施が、独断と過剰な愛でもって語っていきます。

布施砂丘彦
2021年9月6日読了時間: 2分
bottom of page